【注意喚起】血盟乗っ取り事件の主犯が「サーバー移動して名前変えて他の血盟の強奪しに行ってきます」と宣言か
2020年10月4日の午前1時過ぎ頃、イアナ鯖の有名プレイヤーRyuichi氏が所属する血盟『無言の戦士』が乗っ取られたと報告し、後に血盟を取り戻すに至った一連の騒動に進捗があったのでお伝えしたい。
Ryuichi氏側が『無言の戦士』血盟を取り戻した後に、一連の血盟乗っ取りを遂行したヴィネス氏がイアナ鯖のワールドチャットにて以下の発言をしている。
「サーバー移動して名前変えて他の血盟の強奪しに行ってきます」
今回の『無言の戦士』乗っ取りを巡っては乗っ取り用のキャラクターに合わせてTwitterやDiscodアカウントを用意し、「引退を宣言したが後に復帰した」といった過去の経歴なども作り上げていた。
被害にあった『無言の戦士』が不用心だったという指摘も間違いではないものの、仮にターゲットが他の血盟であっても盟主乗っ取りには至らなくてもDiscordや血盟チャットの情報流出くらいは簡単に起こっていただろう。
全ての血盟は、必ずしもプレイヤー全員が善良なロールプレイを楽しんでいる訳ではないという点を注意して欲しい。
- 関連記事
-
-
【速報】『無言の戦士』血盟乗っ取り事件を巡りヴィネス帝国側が主張していた「運営の関与」を取り下げ謝罪へ 一方でRyuichi氏とは和解に至らず新たな火種も・・・ 2020/10/06
-
【進展】『無言の戦士』血盟乗っ取り事件を巡りヴィネス帝国側とRyuichi氏の主張が真っ向から対立!泥沼の争いに・・・ 2020/10/05
-
【注意喚起】血盟乗っ取り事件の主犯が「サーバー移動して名前変えて他の血盟の強奪しに行ってきます」と宣言か 2020/10/04
-
【速報】血盟乗っ取り被害を受けたryuichi氏がイアナ鯖『無言の戦士』を取り戻したと発表。乗っ取りの経緯についても説明へ 2020/10/04
-
【速報】イアナ鯖『無言の戦士』のRyuichi氏が生配信中に血盟を乗っ取られてしまう!エリキア鯖の「ヴィネス帝国」が犯行声明を出す 2020/10/04
-
この記事へのコメント:
アホかよ
これが元からヴィネス本人のアカウントならヴィネスの言い分も分かる。
RMTアカウントや譲渡アカウントならヴィネスが100%負け
エリキアの本アカウントより強いあたりRMTアカウントなり譲渡アカウントだろうから
運営介入の口実を与えてしまっているww
今回の件といい、先にギルド解散のが早いのでは?
ヴィネス内もちゃんとしたギルドに入りたいと思っている人はいるだろうし(加入できるかはワカラン
鯖移転&名前変えで潜伏地雷をやるかもしれない
700万ちょいテンプル
1100万はヴィネス鯖持ちのソドシン ヴィネスが上げてる画像の職アイコンみてみなよ
元のもちぬしはLRT4後に引退発言
ヴィネスがアカウント譲渡かアカ買いだよ
垢買い自体 運営が認めてる利用条件じゃない
事の経緯を事細かに複数人が報告したかどうかで運営がアカウント情報をしらべるかどうか
そこからヴィネスに強く頼んだらヒヨって自主的に返したらしいな
そして不貞腐れたヴィネスはオモチャを取られた子供のように騒いでるw
ヴィネスがヒヨって返しただけなんかw
ヴィネスの規約違反は明らかなんだから、まわりが騒ぐのはともかくヴィネスがどうこう言う権利はないだろ。規約違反が確認されたら運営がどう対応しようと文句言えないわけ。
無言はあんまり好きじゃないから味方するわけじゃないけど、ヴィネスの詰めが甘かっただけだよ。
淘汰するなら、全部やって欲しいな
どちらにせよ無言の戦士が忖度血盟だと思われることに耐えられない人達もいそうだよね。一定のヘイトは向き続けるだろうし。
逃げのように これがMMOとかの前置きとか
そんなことより一生反省しとけ
運営ガー
と言っても嫌われ度がアレだから
運営批判や無言批判な流れになりにくい。
ヴィネスが勝手にギルド返却して、運営と無言の忖度という事に擦り付けたという話もあるし。
逆に自分がRMT疑惑がかけられる始末にw
今、ロジドネがトップだが、他の血盟に口出しするとか聞いた事がない。
お金持ちがいるんだなー って程度で生活ができている。
って言うか、ロジドネの方でかなり気を使ってくれているんだと思う。
今回のLRTの一件 今回のコメントみたいな感覚で話を膨らませまくっている人達がいるんだろうなw
こっちくれば?
印象操作必死ですね
第一、こんなコメントで印象操作できる訳ないじゃんw
なんか怖いなーw
忖度しなくて
その度に対応してたならまだしも
なぜ今回だけ?w
どっちも煽りあってて自業自得のクズどものためになぜ対応したのか
キムチ運営ってやっぱガイジの集まりだなー
犬の警察官=もんもんなんて周知の話だったし
今現在その他大手血盟だって何人譲渡しあってんだよw知ってるだけでも10人以上は
おるわ
でも500万程のアカウントでは流石に無理だったかな?
三日天下にすらならなかったのか。
他鯖だが、楽しそうでなによりです。
コソ泥ヴィネスは負けただけのこと
上辺だけの賛同コメ書いてる奴なんかなんの役にも立たんw
垢買いによる不正行為だし
運営は関与せず、ヴィネスが勝手返却して運営が忖度したーってねつ造しているという話も出ている
どちらにせよ、小細工をしてしまったヴィネスがヘボい
構ってちゃんせず、名前変更せずそのまま潰しにかからなかったのが詰めの甘さ
鯖→名前変更は垢譲渡、売買の必須手段
だからこの時期は垢がよく売れるし
譲渡多発
レアケースすぎるから、他でまた同じこと起こるとは思いづらいけど