【速報】リネレボさん、AppleとEpicGamesの喧嘩に巻き込まれてしまうwwwwww
~わかりやすいAppleとEpicの戦い~
Apple…全世界10億台のデバイス上でのアイテム課金から3割を抜く企業
EpicGames…世界中のキッズから絶大な人気を誇る『フォートナイト』開発元、そして世界中のゲーム会社が使用しているゲームエンジンUnrealEngineの開発会社でもある。
ネトマ…UnrealEngineを使ってリネレボを開発
EpicGames「フォートナイトの課金から3割抜かれるのつれぇわ…せや、AppStore通さずに課金できるようにしたろ!」
↓
Apple「はい規約違反。お前BANな」
↓
EpicGames「独占反対!訴えてやる!」
↓
Apple「うるせえ、EpicGamesの開発者アカウント停止するわ」
↓
EpicGames「iOS/iMac向けのUnrealEngineのサポートできなくなるわーつれーわ」
↓
ネトマ・他社メーカー「ファッ!?」
※ようするにiOSアプリにUnrealEngineを使用しているゲーム会社はAppleとEpicの喧嘩に巻き込まれた。
アップル、フォートナイトのEpicに開発者アカウント停止を告知。「他社Unreal Engineアプリに甚大な影響」(Epic) / 08月18日 07:51 AM #engadgetjp https://t.co/HmBA2WFIRJ
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) August 18, 2020
Unreal Engineが今後iOSで使えなくなるとして、既存のUEを使ったゲームの扱いはどうなるんだろうか。
— akboy🍜🐱🎮 (@akboy_game) August 18, 2020
リネレボ、ドラブラサービス終了とかになったら、ソシャゲ富豪のみんなで集団訴訟しようか、、、w
リネレボもunreal engineだった気が
— T.S. (@TSdayoooo) August 18, 2020
凄い流れ弾! https://t.co/FoShRaxS3s
Apple様げきおこやん。
— tsuru8@FF14 (@tsuru8san) August 18, 2020
UEってゲーム開発に利用するのは無料だけど、開発したゲームの売り上げの5%をゲーム会社から徴収する販売形態になってるからepic的にはかなりつらい。
リネレボでいうと課金総額の30%をAppleが取って、そこからUE利用料5%をepicがとって、残りの65%がネトマの懐に入るイメージ。 https://t.co/1IinQzLLIg
- 関連記事
-
-
【悲報】リネレボ界隈の凄腕コラ職人アリス氏が隠居を発表 2020/08/24
-
【リネレボ】本日2020年8月23日はリネレボ3周年の日!有志ユーザー主催の記念イベントが大盛り上がりに!! 2020/08/23
-
【速報】リネレボさん、AppleとEpicGamesの喧嘩に巻き込まれてしまうwwwwww 2020/08/18
-
【悲報】「稀にアプリが落ちる現象」が治っていないとの声多数 2020/08/17
-
【リネレボ】ZR武器製作者現る!お値段なんと〇〇万円wwwwww 2020/08/16
-
この記事へのコメント:
この騒動の事理解してないんだろうなw
北海道に感謝しろよな
ゲームしてお金稼いでる訳じゃないし、正直どうなろうとユーザーには関係ないじゃん。
てか、ネトマだけじゃなくてue使ってるソシャゲ屋はどーすんだ?
4>そん時はそん時でしょ?他にいくだけ。