【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ③「ダークエルフ」編
こちらは韓国版の情報です。
韓国では12月実装予定
この記事ではダークエルフについてまとめ
シリエンナイト(シリエンテンプラー)
①チェーンヒドラ
・スキル効果範囲を拡大
・一定時間の間スキルに的中した敵に 移動不可効果を追加
②アルティメットディフェンス
・既存防御力に加えて受けるダメージ減少効果を追加
③スピリットオブシーレン
・クールタイムを短縮
・スキル攻撃防御回数をいくつかの増加
ブレードダンサー(スペクトラルダンサー)
①イミューンディレンジベッド
・プレイヤーの行動不能デバフを抵抗する効果を追加
②ダンスオブアサルト
・既存の物理攻撃力増加効果に加え、物理攻撃力の一定パーセンテージが増加する効果を追加
アビスウォーカー(ゴーストハンター)
①ビシャススタンス
・クリティカルダメージ減衰無視効果を追加
・クリティカル確率増加の時間を上方
ファントムレンジャー(ゴーストセンティネル)
①デススティンガー
・攻撃に成功した敵に一定時間の間恐怖の効果を追加
②フェイタルカウンター
・物理攻撃力の一定パーセンテージが増加する効果を追加
スペルハウラー(ストームスクリーマー)
①コラプション
・少ない数の被害を与えた敵に気絶効果が加わるよう条件を改善
※現在は3HITでスタン、それよりも少ないHIT数でスタンするようになる
②サモンオブナイト
・一定時間の間、無敵状態が維持されるように改編
シリエンエルダー(シリエンセイント)
①アグレッシブマインド
・パーティーメンバーの加えるダメージ増加効果を追加
②シリエンプロテクション
・クールタイムを短縮
管理人の感想
全体的に個性を伸ばす方向性で調整する模様。
シリエンナイトのチェーンヒドラが地味に強くなった
効果範囲拡大と的中後の移動不可効果で敵の主力を一本釣り、そしてフルボッコのムーブが楽しそう
ブレダンのイミュに行動不能デバフの抵抗が付くのも地味に強い。
アビスのビシャスは既に火力面では申し分ないから、調整するなら手数(攻撃スキル)を増やさないと活かしにくい気がする。
ファントムレンジャーはデススティンガーの遠距離からの恐怖デバフ付与は中々良さげ。
スペルハウラーはコプラションのスタンHIT数次第では化ける。
シリエンエルダーのアグレッシブマインドにダメージ増加効果が追加、これは数値次第では強いかも。攻撃支援に特化するのは良い方向だと思う。
- 関連記事
-
-
【リネレボ】韓国版12月5日アプデで全サーバー攻城戦の投票システムや新アガシオン「麒麟」などが実装! 2019/12/07
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ④「ドワーフ」編 2019/12/03
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ③「ダークエルフ」編 2019/12/03
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ②「エルフ」編 2019/12/02
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ①「ヒューマン」編 2019/12/02
-
この記事へのコメント:
んーなにいってっかよくわかんね
何が分からんの?
既存の固定値上昇効果はそのままに、%上昇も上乗せってことだろ
そんなことよりイミューンの行動不能が何を指すかだな
ウィンドライダーだけピンポイントに殺しに来たら笑う
123みんなアホ
アホがアホわらっててくさ