【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ①「ヒューマン」編
こちらは韓国版の情報です。
韓国では12月実装予定
この記事ではヒューマンについてまとめ
パラディン(フェニックスナイト)
①マジェスティ
・受けるダメージを減少される効果を追加
②シールオブフェイス
・一定時間の間、使用者自身の体力が回復する効果を強化
ウォーロード(ドレットノート)
①ジャッジメント
・スキル効果範囲を拡大
②マジョリティスイープ
・攻撃範囲増加効果を追加
③バーサーカー
・クリティカル減衰無視増加効果を追加
・攻撃に成功した敵1人に移動不可効果を追加
トレジャーハンター(アドベンチャラー)
①サンドクラウド
・スタン効果を追加
・スキルダメージを上方
・スキル効果範囲も拡大
②ヘイスト
・短い時間の間に潜伏効果を追加
ホークアイ(サジタリウス)
①マルチプルショット
・ノックダウン時間を上方
②エンハンストスロー
・移動速度減少効果をより上方
③ライトニングアロー
・矢衝突範囲を拡大
・感電状態のときに追加ダメージ
ソーサラー(アークメイジ)
①ブーストマナ
・スキル詠唱時間を短縮
ビショップ(カーディナル)
①ディバインパニッシュメント
・スキル詠唱速度を短縮
・ノックダウン時間とスキルダメージを 上方
②マナシールド
・ダメージの一部を代わりに消費するMP保護膜を上方
③バランスライフ
・ パーティーメンバーの体力の平均回復量を上方
・スキル詠唱時に生成される保護膜に 最大体力に比例した追加保護膜の効果を追加
管理人の感想
パラディンは既に強いから控えめの調整に思える。
ウォーロードのバーサーカーは地味に強いかもしれない。移動不可の効果時間次第だけど確実な足止めスキルが追加されたのは大きい。
トレジャーハンターはサンドクラウドにスタン追加、ただ現状だとスタンスキルが増えても微妙なところ。
ヘイストに潜伏効果が付いたのは面白い。使い手のムーブ次第では楽しいクラスになりそう。
ホークアイのマルチプルショットのノックダウン時間上方は地味だけど強い。
ソーサラーはブーストマナの既存の詠唱速度を知らないから何とも言えない。
ちなみに韓国運営によるとブーストマナを介して魔法攻撃とスキル威力を極大化するデザインにしたらしい。
ビショップはバランスライフのバリア性能が気になるところ。
- 関連記事
-
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ③「ダークエルフ」編 2019/12/03
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ②「エルフ」編 2019/12/02
-
【リネレボ】韓国版2019年12月クラスバランスアップデート内容まとめ①「ヒューマン」編 2019/12/02
-
【リネレボ】韓国開発者ノートが更新!11月アプデで「装備実績」が拡張、さらにクラスバランス調整も? 2019/11/23
-
【リネレボ】韓国版に新装備「アンデッド特性」とアンデッド次元が追加!! 2019/11/09
-
この記事へのコメント:
戦闘力低くてもまじで死ななすぎるんだよな
CP600万もないけど余裕で大戦とか城で戦える