【リネレボ】このゲームの最初の衰退期はいつだろうか

585: 名無しさん 2019/03/29(金) 16:33:09.45 ID:ZG7hox0B0NIKU
リネの最初の衰退期ってどの時だっけ?
トレハンは皆喜んでたからその後だよね
トレハンは皆喜んでたからその後だよね
591: 名無しさん 2019/03/29(金) 18:56:40.53 ID:tearDj8SpNIKU
>>585
トレハンは初日のガーゴイルをサイレント修正したのが終わりの始まりだった
トレハンは初日のガーゴイルをサイレント修正したのが終わりの始まりだった
587: 名無しさん 2019/03/29(金) 17:29:53.76 ID:PH9OsUIE0NIKU
トレハン終了からじゃない?1個でも多く宝箱開けて燃え尽きた人も多い
588: 名無しさん 2019/03/29(金) 17:31:46.18 ID:rK55WvVMpNIKU
カボチャやろな
592: 名無しさん 2019/03/29(金) 19:35:19.21 ID:HwIrFxqE0NIKU
トレハンは配信開始で初めての大きなバグ、深夜メンテ後の明け方から起きてた奴がみんなお祭り騒ぎで楽しんでたぞ
最初の終わりの始まりはその後に宝箱アイテム選別バグが発覚したにも関わらず運営が告知もせずに数日間もシカトを決め込み、やっぱペナルティ課しますBANしますって言い出して荒れて一気に信用を失った件だ
最初の終わりの始まりはその後に宝箱アイテム選別バグが発覚したにも関わらず運営が告知もせずに数日間もシカトを決め込み、やっぱペナルティ課しますBANしますって言い出して荒れて一気に信用を失った件だ
管理人コメント
トレハンは好評で終了、その次のカボチャは不満が増えて荒れたものの引退が増えるほどではなかったはず。
一気に不満が爆発して引退も目立ち始めたのはモンストコラボじゃないかな。
- 関連記事
-
-
【リネレボ】何だかんだ言ってもセルランはそこそこ高いよな 2019/04/02
-
【リネレボ】血盟解散、プレイヤー引退の話題が広まらなくなったよな 2019/03/31
-
【リネレボ】このゲームの最初の衰退期はいつだろうか 2019/03/30
-
【リネレボ】ゲームに対する文句も減ったよな 2019/03/29
-
【リネレボ】このゲームへの課金総額で車買える人多そうだよな 2019/03/27
-
この記事へのコメント:
時間ある時に延々と走るんだぞ、美化しすぎ
ペットもなく最初はまともに箱開けなかった
普通にやってても研磨剤やPOT、SSがたくさん拾えた。
横殴りバグハリケーンのゴキダンはマジうざかったけども。
何がやばかったっていうと
POPしてる箱を「バッグのアイテム所持数をMAXにしていると」所持数がいっぱいですっていって開けられない時があった。
しかしそのままもう1回開けようとするとポーションが出てきて、アイテムがスタック(重なる)された。
ゆえに、『箱の中身は出た瞬間に固定されたのではなく、開けた瞬間に決まる』という証明になる。
だから「ポーションやSSなどのスタックできてしまうアイテムを全部処分し、バッグをぱんぱんにした状態で例えば【URランク専用装備ボックス】だけ未開封のまま持っておく。」
するとURランク専用ボックス以外を引いたときは、「かばんがいっぱいです」となり再開封となる。スタックできるURランクボックスを引いたときのみ箱が開けられる。
っていうのがあった。
リネレボが衰退したのは個人的にはモンストイベかなぁ
義務が多すぎるし、オラゴン(の会話)がクソすぎてストレス。
ボスも特攻持ってないと所持者と未所持者とで大きな差が出る。
まーこれからも9800円パック・ペット課金する人は頑張ってリネレボを支えてくれよな。
答 モンスト
は多分正解
絶対スキップしないやつ一人はいたw
ライオン40000円とかさすがに冷めるわ
エアプイベント調整で引退者増加は必然だと思う
エリダンの骨配置も
自分は箒が出た時に、こーゆーゲームなんだなーとわかんないったわ。
なんか3次職とか増えてるみたいだしちょっと戻ってみるかって帰ってきだけど
3次職なってLR何個か作ったけどやっぱいまいちだし
竜次元増えてめんどくさい上に妖怪でとどめ刺された
やっぱダメだわこの糞ゲ
辞めたけど一応ログボ勢?
昔好きだったゲームが衰退していく様ってのは興味惹かれるもんだ
召喚石の使い勝手も日本だけ放置
ルーンだけスタック数増やして誤魔化すキチガイ
クエスク99枚キチガイ
運営の害行為ばればれ
ネトマシネシネ
キチガイシネシネ
よく分かってんじゃんb
だがネトマは課金してくれる人間がいる限り無敵だからなぁ
日本はただ金を出すんじゃなくて価値ある物には
それなりの金を出す文化なんだよ。