【リネレボ】「功績3万、青ダイヤ3000個、マント素材1000個」9800円/最大10回購入可能な『マント成長パック』が販売されてしまう
※追記
記事の一部を修正しました。
1/30~2/10までの期間限定販売となります。
また販売個数が1キャラクター期間中最大10回までに変更されました。
お詫び
当初、記事中に「期間限定販売」であることを記載していませんでした。
修正前は1/30から2/18まで(最大20回購入可能)、修正後は1/30から2/10まで(最大10回購入可能)となります。
1/30のアップデート後から販売が開始された「マント成長パック」が話題になっている。
「マント成長パック」の内容はマント素材1000個とブルーダイヤ3000個・功績ポイントが3万入って9800円で期間中に最大で1キャラクター10回まで購入可能だ。
このパックを10回購入することでマント素材1万個、ブルーダイヤ3万個、そして功績ポイント30万を獲得できる。
リネレボにおける「功績」は手間と時間をかけて攻略する「やりこみ要素」ではあるが、もちろんMMORPGにおいてコンテンツの緩和はよくあることだ。
また過去にも「功績ポイント」が課金パックのオマケとして販売されているので課金パックでの販売自体には抵抗を抱く人はそこまで多くないだろう。
しかし、今回のような「大量のポイントを継続的に入手できる課金パック」の販売はあまりにも急すぎる緩和でありプレイヤーから困惑する声が多くあがっている。
みんなの反応
これ功績売っちゃダメだろ。。。 pic.twitter.com/rz04VMgOqL
— フリオ@リネレボ/ガイナーク鯖 (@frioniel_L2R) 2019年1月30日
んー功績ガッツリ売り出してきたか。。。#リネレボ
— tk-c (@tk_c0825) 2019年1月30日
なんでマント成長パックに功績経験値つけちゃうかなあ・・・
— KK1116@反王新鋭隊(フレヤ鯖) (@KK11161) 2019年1月30日
功績をコツコツやってた人を馬鹿にする内容だよ、これは
そういうとこでユーザー離れを起こさないでくれよ~
功績ついにうりはじめたかーー、上昇する量と費用対効果でいったらめちゃくちゃ安い(今の功績39〜40の人の功績上昇の為の金額考えると)けど、ついに、という感じ。今後もサブに課金寄せる感じ、と見ました💸💸💸 https://t.co/1aaxqvNRDA
— くまっく@LR2 (@Kumac_lil) 2019年1月30日
管理人コメント
マント素材と青ダイヤも付いてくるしパックの内容自体は悪くはないけどね…
まさかこんな形で大幅に緩和されるとは思わなかった。
- 関連記事
-
-
【リネレボ】本日17:00より修正作業を実施!ラグ(動作遅延)やアヴェント召喚石からソウルストーンが出ない現象が改善されるぞ! 2019/01/31
-
【リネレボ】アプデ後から全サーバーのプレイヤーから「鯖が重い」といった報告が相次ぐ!どうなってんのこれ・・・ 2019/01/31
-
【リネレボ】「功績3万、青ダイヤ3000個、マント素材1000個」9800円/最大10回購入可能な『マント成長パック』が販売されてしまう 2019/01/30
-
【リネレボ】1月30日(水)アップデートに伴い10:00~17:00にメンテナンスを実施「バレンタインイベント」「サーバー移転」など 2019/01/29
-
【リネレボ】サーバー移転券が近日販売予定だと判明!なお「爆速鯖」は対象外… 2019/01/25
-
この記事へのコメント:
物攻10000up9800円
あんまり加速するとRMの過去価値が下がり過ぎるから課金減速するよ
前線狙ってるやつ以外はいらんな
いまじゃ誤差だから
あとはLRTのためぐらいかw
金かかるねえw
10万で戦闘力7000程度は流石にコスパ悪すぎ
買うのは鯖トップ争ってる奴程度だろ
鯖移動より引退のが多いかも
それで世界大会とやらにトップ層を追いつかせる。
世界大会をやるにあたって日本を他国に追いつかせるのち課金要素以外あるんけねーだろ
KOFが思ったより調子いいから余裕こいてるんだろう。
買うとしたらお馴染みの人達だから、普通のプレイヤーには何の影響も無い。
アイテムじゃなくて功績経験値だから、モノの価値が下がる訳でもない。
これからも功績は追加されていくだろうから、トッププレイヤーの皆さんには頑張ってもらいたい。
我々はその購買力の恩恵で、後々無料配布で戦闘力を上げさせてもらうのみ。
ゲーム部分なぞオマケ以下。
こうなっちまったらな、ゲームなんて犬のくそにもならねえんだ。