【まとめ】「LRT 血盟王者決定戦 SEASON2」4回戦が終了。ついにファイナル進出4血盟が決定!
この記事では本日11/18(日)に実施された「LRT 血盟王者決定戦 SEASON2」4回戦の各試合の内容をまとめてある。
できれば試合内容は動画で見てもらいたいのだが、動画を見る余裕がないという方はぜひごらん頂きたい。
Aブロック 4回戦
TheAvengers(リオナ) vs 豪運ず!(フレヤ)
TheAvengers盟主:ツクヨミ(テンプルナイト)
豪運ず!盟主:きりくい(テンプルナイト)
序盤は多くのプレイヤーの予想に反して「豪運ず!」がキル数でリードした。
一方の「TheAvengers」は東西から防衛塔の破壊を仕掛けた。盟主のツクヨミが常に刻印を続けられる状況を作り出し刻印秒数でリードする。
バフ祭壇は「TheAvengers」が優勢で試合開始から10分後にはバフ祭壇2つを獲得した。
「TheAvengers」はバフ祭壇と盟主の刻印で「豪運ず!」を揺さぶり、バフ祭壇2つを継続確保。
一方で「豪運ず!」も盟主が長時間の刻印に成功するも「TheAvengers」の刻印時間には追いつかず。
試合開始から15分を過ぎた辺りから「TheAvengers」が「豪運ず!」に猛攻を仕掛け刻印20秒に成功し勝利となった。
Bブロック 4回戦
DELETE(フレヤ) vs くれが(カイン)
くれが盟主:ふぉと(テンプルナイト)
DELETE盟主:那岐丸(ガーディアン)
序盤からバフ祭壇を1つ確保した「くれが」がもう1つのバフ祭壇にも猛攻を仕掛けバフ祭壇は1:0に。
「くれが」はそれと同時に西側の防御塔も破壊し盟主の刻印が始まる。「DELETE」は防戦を強いられる展開に。
試合開始から6分ほど過ぎた頃に「くれが」がバフ祭壇を2つ獲得。「くれが」が攻勢を強める展開となった。
一方で「DELETE」はカウンター攻撃を仕掛け、敵の拠点にまで入り込み初の刻印に成功するも刻印秒数には差が残る。
試合開始から15秒が過ぎた頃に「くれが」が再びバフ祭壇を2つ確保し総攻撃へ。
「くれが」が20秒刻印に成功し勝利。
Cブロック 4回戦
RageEdge(リオナ) vs Aspirations(リオナ)
RageEdge盟主:ショウ@(パラディン)
Aspirations盟主:Siren(テンプルナイト)
要塞戦(LRT)では無敵バフを持つテンプルナイトを盟主にして刻印時間を積み重ねていく戦い方が最適解とされている。
Aspirationsはテンプルナイトである「Siren」選手が盟主を担当。
RageEdgeはパラディンの「ショウ@」選手を盟主とし、あえて独自の戦い方を選んだのだ。
試合の序盤からAspirationsはテンプル盟主を活かし「聖物刻印」と「バフ祭壇」の2つに圧力をかけ、一方のRageEdgeはパラディンが盟主のため「聖物刻印」が狙いにくく防戦を強いられることになった。
試合は刻印時間でAspirationsがリード、バフ祭壇は1:1で取り合う互角、キル数ではRageEdgeがリードする形に。
Aspirationsが刻印時間を積み重ねる中、RageEdgeは終盤にバフ祭壇を捨てて全軍突撃する選択を取った。Aspirationsはこの攻撃を阻止し、一気にカウンターへ。
バフ祭壇を2つ確保したAspirationsが最終的に20秒刻印に成功し勝利となった。
解説
推測だがRageEdgeはあえて刻印時間を捨て、キル数でリードする作戦を取ったと思われる。キル数でリードすることで相手の復活時間が延びるため終盤に相手の防衛が薄くなったところで一気に決める作戦だったのだろう。
しかし相手に刻印時間でリードされ最終的に全軍防衛されてしまう可能性もあるためリスクは大きい。
だが、あえて王道のテンプル盟主を選ばずにパラディン盟主で賭けに出たRageEdgeを称える声も多い。
一方でAspirationsは序盤から練度の高い素晴らしい動きを見せてくれた。
戦場で勝つには奇策ではなく安定した戦いが求められる。
終始安定した素晴らしい戦いを見せたAspirationsはまさに最高の血盟と言えるだろう。
Dブロック 4回
戦Nero(ハイネス) vs ぱんどら(カイン)
Nero盟主:masaki(テンプルナイト)
ぱんどら盟主:Neue(セイジ)
「ぱんどら」は開幕から敵の東側城門を全軍突撃で猛撃を仕掛けるも、「Nero」血盟が撃退に成功。そのままNeroがバフ祭壇を2つ獲得。
しかし「ぱんどら」血盟はバフ祭壇を無視し、次は西側城門に全凸を仕掛けるも再びNeroが撃退に成功する。
キル数とバフ祭壇は終始「Nero」が優勢であったが「ぱんどら」は攻撃の手を緩めず、隙あらば常に攻める展開を見せた。
だが時間経過と共に「ぱんどら」側は追い込まれていく。
Nero血盟は終始バフ祭壇を2つ確保しつつ攻め続け勝利となった。
動画
今後の予定
ファイナルの対戦カードは以下のとおり
「LRT 血盟王者決定戦 SEASON2」は次回11月25日(日)がファイナルとなる。
はたしてリネージュ2レボリューション最強の称号を手にするのはどの血盟になるのか期待が高まるばかりだ。
【大会開催スケジュール】
2018年11月25日(日) 準決勝、3位決定戦、決勝戦(2勝先取制最大3試合)
11月25日(日)
15:00~ 準決勝 1戦目
準決勝 2戦目
3位決定戦
決勝 1戦目
決勝 2戦目
決勝 FINAL
- 関連記事
-
-
【悲報】ダークエルフのコスチュームだけ未公開のまま「DCバットマンコラボ」の日程が告知されてしまうwwww【11/28開始】 2018/11/22
-
【神イベント】今日から毎日20:00~23:59にログインするだけで30分起きに「マーブルの加護1個」が貰えるぞ!さらにフィールドの経験値8倍/アデナ4倍/コア4倍も24時間実施! 2018/11/20
-
【まとめ】「LRT 血盟王者決定戦 SEASON2」4回戦が終了。ついにファイナル進出4血盟が決定! 2018/11/18
-
本日11/17(土)18時より「LRTシーズン2」3回戦がスタート!残るは16血盟、最強の座を手にするのは誰だ!? 2018/11/17
-
【リネレボ】11月14日(水)アップデート後にやるべきことまとめ:「エリカガイド」「スタンプイベント」「装飾品関連」など 2018/11/14
-
この記事へのコメント:
アベとくれがの盟主の動き見ればいかにPS差があるかよく分かるね。まぁ、Aは硬すぎて脳筋特攻でどうとでもなるって感じだったがw
くれががカット含め抜きん出て上手かった印象
面白くねぇや…
パラとセイジ応援したわ。
テンプル以外を応援したのは自分だけじゃないはず!!