【リネレボ】サブキャラ3%「キャラクター育成効果システム」の詳細が判明!メインとサブで職種(魔法/物理)が違う人は作り直し確定wwwww
◆ キャラクター育成効果システム
同じサーバーで保有している全キャラクターの各ステータスの3%がそれぞれ加算される機能です。
<加算されるステータス>
物理攻撃力/魔法攻撃力/物理防御力/魔法防御力/最大HP/最大MP/クルティカル/クルティカル抵抗/命中/回避/貫通/弾力/防御無視ダメージ/固定ダメージ減少/HP回復量/MP回復量
例:各キャラクターの物理攻撃力が、キャラクターA:10000、キャラクターB:5000、キャラクターC:5000の場合、全キャラクターの物理攻撃力が600増加します。
※つまり※
メインが物理職でサブが魔法職の人はサブを物理系にしないと「キャラクター育成効果」(物理攻撃力上昇)の恩恵を最大限受けられないため作り直した方がいい。
メインが魔法職でサブが物理職の人もサブを魔法職でそろえないと「キャラクター育成効果」の魔法攻撃力の恩恵を受けれないので作り直そう。
858: 名無しさん 2018/10/17(水) 15:52:34.76 ID:/8ajL4ba0
明日オーク実装来たな
CP3%上乗せも強行してきたw
CP3%上乗せも強行してきたw
862: 名無しさん 2018/10/17(水) 15:56:38.64 ID:UgcaPQk9M
>>858
これ育成やり直しだ
物理職は物理職のサブ、魔法職は魔法職のサブを育成しないとダメだ
これ育成やり直しだ
物理職は物理職のサブ、魔法職は魔法職のサブを育成しないとダメだ
870: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:02:15.35 ID:UgcaPQk9M
マジでサブキャラ作り直しじゃん
872: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:04:38.68 ID:oRC/sM8bd
まあ、予想通りだったけど各ステータスがガッツリ反映される一番最悪のやつだったなw
サブ育成強制されるのはもちろんだけど他の職で遊んでみたいってことで魔職と物理職混ぜちゃったやつは攻撃力完全に損することになるw
サブ育成強制されるのはもちろんだけど他の職で遊んでみたいってことで魔職と物理職混ぜちゃったやつは攻撃力完全に損することになるw
874: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:05:07.06 ID:UgcaPQk9M
あ~あ~サブ全部やり直し確定
もう駄目だわ
もう駄目だわ
880: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:07:54.11 ID:H9TcelFI0
これメインキャラが魔法職ならサブ3キャラ魔法職で魔法攻撃力上げるべきか?盾職で防御力あげるべきか?いろいろあるな
あと、クリティカルがクルティカルになっててうけるわ
<加算されるステータス>
物理攻撃力/魔法攻撃力/物理防御力/魔法防御力/最大HP/最大MP/クルティカル/クルティカル抵抗/命中/回避/貫通/弾力/防御無視ダメージ/固定ダメージ減少/HP回復量/MP回復量
例:各キャラクターの物理攻撃力が、キャラクターA:10000、キャラクターB:5000、キャラクターC:5000の場合、全キャラクターの物理攻撃力が600増加します。
あと、クリティカルがクルティカルになっててうけるわ
<加算されるステータス>
物理攻撃力/魔法攻撃力/物理防御力/魔法防御力/最大HP/最大MP/クルティカル/クルティカル抵抗/命中/回避/貫通/弾力/防御無視ダメージ/固定ダメージ減少/HP回復量/MP回復量
例:各キャラクターの物理攻撃力が、キャラクターA:10000、キャラクターB:5000、キャラクターC:5000の場合、全キャラクターの物理攻撃力が600増加します。
882: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:10:04.57 ID:UgcaPQk9M
>>880
短剣に裏盾職作るのは有りかも
魔法は魔法じゃなきゃ駄目だな
短剣に裏盾職作るのは有りかも
魔法は魔法じゃなきゃ駄目だな
885: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:10:35.84 ID:okjA4pmh0
ステ3%はどこまで参照するかだな
ペット上昇分含むなら全キャラ継承回さなあかんよな
ペット上昇分含むなら全キャラ継承回さなあかんよな
907: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:37:12.96 ID:WD5UUHyp0
◆ キャラクター育成効果システム
同じサーバーで保有している全キャラクターの各ステータスの3%がそれぞれ加算される機能です。
◆ オークの所持キャラクター効果について
レベル180からスタートする新種族「オーク」についても、「所持キャラクター効果」は1.8%から加算されます。
サブ育成してないor職が気に食わない奴はオーク作って継承すればOKだな
同じサーバーで保有している全キャラクターの各ステータスの3%がそれぞれ加算される機能です。
◆ オークの所持キャラクター効果について
レベル180からスタートする新種族「オーク」についても、「所持キャラクター効果」は1.8%から加算されます。
サブ育成してないor職が気に食わない奴はオーク作って継承すればOKだな
912: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:47:42.61 ID:WD5UUHyp0
メインに対して推奨サブ職はこんな感じ?
ウォリ→魔職以外
タンク→タンクかローグ
ローグ→ウォリかローグ
魔職→魔職
ウォリ→魔職以外
タンク→タンクかローグ
ローグ→ウォリかローグ
魔職→魔職
916: 名無しさん 2018/10/17(水) 16:49:39.93 ID:JEkvtykD0
>>912
Exactly(そのとおりでございます)
タンク職を極めるならパラディンメインのサブパラディン3だけどな
Exactly(そのとおりでございます)
タンク職を極めるならパラディンメインのサブパラディン3だけどな
928: 名無しさん 2018/10/17(水) 17:00:21.46 ID:WD5UUHyp0
>>916
サンキューダービー
タンクオーク無いのが辛い所だな
サンキューダービー
タンクオーク無いのが辛い所だな
- 関連記事
-
-
【リネレボ】ついにLRランクのソウルストーンが実装決定!ところでコラボソウルストーンはどうなるの? 2018/10/17
-
【リネレボ】明日のアプデで実装される「継承(確定習得)」システムは結構良さそう!?メインの図鑑やペット・名誉・功績をサブに移せる模様 2018/10/17
-
【リネレボ】サブキャラ3%「キャラクター育成効果システム」の詳細が判明!メインとサブで職種(魔法/物理)が違う人は作り直し確定wwwww 2018/10/17
-
【リネレボ】結局オーク実装っていつなんだ? 2018/10/17
-
【リネレボ】ヴェンデッタのグラフィックは微妙だよな 2018/10/16
-
この記事へのコメント:
継承したら継承元はスッカラカンになる
物理でもメテオの火力自体はあがるが、このゲーム基本的に魔法防御が弱くできてるから魔法攻撃力上げた方がダメージが出る。
やはりガデは人生の勝ち組
どうせ三次職来た時も日本独自仕様でガデのメテオは修正されんから安心して育成せよ
なーに、最悪ラッキー修正されたらこの継承システムでトンズラこけばええんやはっは!ガデ最強勝ち組さまうぃーーwwwww
キャラクター作り直しよりメインと同系統の武器を育成すればいいだけなのではないかと、愚考しているんですけど。
それならキャラ作り直しの方が賢そうだな。
後ガチ勢は全員サブキャラダークエルフにした方がいいぞ。種族パッシブがどう考えても一強。ドワのHPupとかまじでいらん
エルフの回避はわんちゃんあるが、流石に3%に圧縮されたら誤差だろう。。
まぁ種族パッシブももしかしたらオークが最適解かもしれんが
俺らはあいつらと繋がりないからあんなこと言いつつどうせまだまだ課金してくれるんだろって思ってるけど実際どうなんだ?
リオナはどんよりムード漂ってんの?
運営側にこんなにめちゃくちゃにされたら本当萎える…
アップデートでサブの攻撃力がメインに3%上乗せされるからサブの武器を換えてみたらと提案したんだけど、取り止めになったのでしょうか?
ここでの議題はメインのステータス底上げ目的のサブをどうするかだと思っていたのですが、違う話だったのでしょうか?
1個の武器を育成完了まで仕上げるのとレベル1のキャラクターで今から装備一式を育成完了まで仕上げるのとでは、後述の方法が容易であるというのでしょうか?
究極を言えばメインと同系統のサブの方が上乗せは大きいでしょうが、3%の内の何%の増加が得られてメインがいくらステータス増加が見込めるか考察されていますか?
だから武器を強くするのはメインの武器でやりたいから作り直した方がいいなって思った!
わかりにくい書き込みすんません。
そのままキャラ放置するなら武器持ち替えがベストだと思う!ありがとう!
ドロップしないけど 取引所で買うの?
自分も感情的になりすぎた。ごめんなさい。
加えて、オークで始めればlv180で装備による上昇はある程度見込めるから、キャラデリからメイン系統のサブ育成も行けるかもしれない。
各防御力を考えると盾職なら同系統で物理防御力を上げてよりカッチカチにするか、サブを魔法職しにて魔法防御力を上げて苦手を少しでも埋めるか。差は大きくないかもしれないが、その少しで負けるのも悔しいかもしれない。
意外と選択肢が多いかもしれないけど、サブにそこまで力を入れるかが最初の選択肢だな(T_T)㍉
モンスタードロップの武器を育てるってやり方もある。無課金微課金ユーザーの場合はそれで背景装備集めてると思うんだけど。
まさか、今度の追加パッケージは使用キャラ系統外装備のセット物か?
もういいや…
設定の戦闘の項目で装備アイテムの自動拾得設定をRにして、エリダンで適正レベル相手に放置しておけばそこそこR装備がたまるよ。
趣味で他職の青赤背景装備もURにして取り揃えてるわ
着せ替えして遊んでる
武器も防具もいらなくなったら分解すればいいし
多分、武器30にするだけなら新しくオーク作った方が早い
現行のサブで新たにマックス武器作る大変さはなかなかの物。しかもサブのメイン武器にならないわけだからな
メインで作るならまだしも、無理やりレベルだけ上げてきたサブでろくに放置もできない奴ばっかでしょ多分
それなら配布に期待してオーク始めるか、もう一度レベル1から適当職始めた方がまし。レベル1からの方の配布は保証されてるしな
まあメイン血盟に献上する用のザケンギロチン持ってるから
これら使い終わるまではしばらく消せないしそれまではもうちょい悩んでみるか
上記の考察はメインとサブが物理職と魔法職(逆もあり)で今回のステータス3%上乗せで、同系統メインとサブの状態より求めるステータスが上がり幅が小さいという事の対処法を提示しています。
それ以外に3%上乗せに関係しているだろうことは膨大であり、狩り用装備だけではなく、究極を言えば全てのその職業装備(ノーマル・エリート・ボス・赤・青)を育成完了まで育てる事も達成しない(スタップもらえるヤツの上乗せがある)と上限一杯まで到達しない。その内の基礎ステータスは高いが狩り効率の落ちる青装備をメインと同じにする事に負担が増える要因になり得ますか?
運営面から提示されている情報からは「メインと遜色ないサブ4体を作ってお金を落としてください」という意図があると思ってます。
好きな職業で遊ばせろや。
サブくらい好きな職で遊ばせてほしいわ。
今回のやり方は残念すぎる
話読んだ?だから、
1,既存のサブで一から武器また作る
2,新しく作ったサブで一から武器を作る
では2の方が楽だと言ってるわけね?その理由はレベルup報酬やメインクエクリア報酬が新しく作った奴の方が格段に美味いから。
それ以外のcpに関わる部分は継承で解決できるで一蹴してしまっても構わないけれども、敢えて議論するならば結局は元々その人がサブどれだけやってたか次第としか言えないよね?
コアもAFも特に進めていなかったならば、やはり作り直しがスマートだと自分は思いますよ。