【リネレボ】1周年超大型アップデートで「和風新マップ&ダンジョン」と「+20まで安全強化」が実装決定!?【神アプデ】
8/10、リネレボ公式ツイッターが1周年超大型アップデートに関する情報を公開した。
ツイートは1周年の超大型アップデートで日本独自の和風テイスト「新マップ&ダンジョン」と+20までの「安全強化」の実装を告知する内容である。
「安全強化」は海外版ですでに実装されており、強化値+20までは「マーブルの加護」の代わりにアデナを使うことで強化失敗時に強化値が下がらないシステムだ。消費アデナもさほど高くはないので、難なく+20の強化値を達成できるだろう。
この実装を見据えて取引所での「強化スクロール」の値上がりを期待する声もあるが、果たして・・・?
一方、日本独自の和風テイスト「新マップ&ダンジョン」は完全初披露となる。日本市場のために作られたマップだけに期待が高い。このマップはどのような役割を持っているのか気になるところだ。
リネージュ2レボリューションは2017年8月23日にリリースされており、もう2週間もすれば配信から1周年となる。今後も1周年イベントなどが控えているため、リネレボから目が離せない!

✨リネレボはもうすぐ1周年✨
— リネージュ2 レボリューション (@Line2Revo) 2018年8月10日
今度の超大型アップデートは1周年にふさわしい内容が盛りだくさん🤩
新マップ&ダンジョンは、日本独自の和風テイスト⛩️
+20まで安全強化とは⁉️
近日、詳細を公開!🦊📢
現在開催中の1周年前夜祭イベントも参加してね💖https://t.co/Mce1T8lAJw#祝リネレボ1周年 pic.twitter.com/0iwNICmUX7
- 関連記事
-
-
【リネレボ】8/22アップデート内容まとめ「全サーバーマッチング」「新レアスキル3種類」「日課の短縮」などが実装! 2018/08/22
-
【リネレボ】1周年記念超大型アップデートの内容が判明!「攻城戦」「安全強化」「日本独自MAP:妖怪谷」「マグナディン」など 2018/08/15
-
【リネレボ】1周年超大型アップデートで「和風新マップ&ダンジョン」と「+20まで安全強化」が実装決定!?【神アプデ】 2018/08/10
-
【リネレボ】「魔女の装飾品復刻&排出率アップ」キャンペーンが開催されるぞ! 2018/08/08
-
【リネレボ】騎乗ペットの復刻販売が開始!まずは「魔法のほうき」から!【ほうき、ママチャリ、鯉のぼり、ルドルフ】 2018/08/08
-
この記事へのコメント:
パズドラとハイファイで手いっぱいだわ
あそこ以外のMAPを追加するとなるとメインストーリーがおかしくなるし
今まで必死こいてマーブル集めて25セットとか作ってたのがバカみたいじゃねーか
やーめたっと
祝福とマブ無駄にしたわ〇ねよネトマ
強化スクロールなんて値上がりするわけないだろバカか
インフレしてくのはどのゲームも一緒
倉庫とか誰もが幸せになる機能は実装しないのに
現状の仕様に納得して使ってるんだから補填しろはただのクレーマー
ネトマに返却する気があって言ってるんでしょ?
まさか無いなんてことはないよね?
どんまーい
このゲームもおつかれ
強化の装備実績のおまけ付き
無課金の下限戦闘力が120万から一気に150万くらいまで跳ね上がるな
1枚10〜20ダイヤなら売れそう
って思っちゃう
ペットも買えて、+20までのマブ消費も無い、切れ端も結構取れる。
PVPだけ20↑じゃやっていけない
廃課金に特はなくね?
重課金者なんか、強化値ほぼオールMAX 当たり前な状況なんだし
全ユーザー使ったマーブル全返却でもいいぞ
全員一律使った分の返却なのだから、公平だよね
祝福マブ課金してないのにこの対応に文句言う奴なんていないよな?
補填言ってる奴に文句言ってんのは、課金者有利の対応来たら猛反発するんだよな
ここの運営はカスだから補填やフォローは無いだろうけど、金使ってるやつとゲームバランス蔑ろにして萎えさせるプロ
その課金で今まで恩恵受けてきてたでしょ
それともリアルでも前より性能いい新商品が出るたびに返金を求めてるのかな?
現実とは違う
お前が言ってるのは新型の商品(マイナーチェンジ含)であり、現実とデータの世界で混同するのはおかしい
ゲーム無いのマーブルというアイテムの仕様は変わっていないんだよ
ゲームの仕様を変えて相対的に価値を変動させてる
言ってしまえば現実の物理法則を人為的に変更して先に買った人を損した気分にさせてる
それと課金してマーブル買ってる奴は、相対的な強さも合わせて買ってるのであって、
(確率で)即時的なもの、永続的なもの、相対的に有利にたつという立場的なものが得られる要素…
ま、↑の話はどうでもいい
強化は確率であり、失敗したらリアルマネーが飛んでるというもっとも大事なことを考えるべき
アデナやスクは無料でいくらでも手に入る
よって、課金をしての強化(成否問わず)と混同する考えはおかしい
何故今の強化20↑装備を何の犠牲もなく、さも一回で成功してると思った発言をしてるのかわからんな
って感じかな
それと※33は読解力身に付けた方がいいな
話の流れで対抗しての意見だろ?反駁になってないし幼稚すぎ
そんなにマーブルが大事なら使わなければいい。
レベル上げるのが楽になった次は戦闘力を楽に上げられないと
やっていけないユーザーが出るのは分かりきっている。
つまり安全強化がそろそろ出るという予測は出来たはず。
そして安全強化がきたということは近いうちに別の課金要素が増えることも
容易に想像できるはず。