【リネレボ】海外にも廃課金プレイヤーっているのかな?

78: 名無しさん 2018/06/30(土) 14:49:10.68 ID:OtWTMF9Z0
グロや北米って廃課金する人いないのかね。
80: 名無しさん 2018/06/30(土) 15:02:06.28 ID:0jUkUA5tM
>>79
102: 名無しさん 2018/06/30(土) 19:06:12.91 ID:76DAno2Ua
>>79
満足感を買ってるだけだからデータだろうが実物だろうが変わらんと思うけどな
よその国は何に使ってるのか興味あるがそういうデータはないの?
満足感を買ってるだけだからデータだろうが実物だろうが変わらんと思うけどな
よその国は何に使ってるのか興味あるがそういうデータはないの?
88: 名無しさん 2018/06/30(土) 15:58:44.17 ID:oYjW93gV0
どこの国でも廃課金者はいるし先進国であればあるほどそれだけ多いって事に変わりは無いよ
日本と海外の違いはゲームその物の捉え方と課金への敷居が全然違う
課金額世界1位の要因は色々とあるが先進国であり物理的に物に溢れ豊か過ぎる事、高ストレス社会である事、世界トップクラスの労働時間、コミュニティ等の価値観崩壊など全てが重なり合って内面的に満たされていない事が問題なんだと思う
ゲーム好きでもゲームオタクでも無い一般人までもがただのデータに躊躇なく課金するのは日本ぐらいってほど変わった国だと思う
日本と海外の違いはゲームその物の捉え方と課金への敷居が全然違う
課金額世界1位の要因は色々とあるが先進国であり物理的に物に溢れ豊か過ぎる事、高ストレス社会である事、世界トップクラスの労働時間、コミュニティ等の価値観崩壊など全てが重なり合って内面的に満たされていない事が問題なんだと思う
ゲーム好きでもゲームオタクでも無い一般人までもがただのデータに躊躇なく課金するのは日本ぐらいってほど変わった国だと思う
- 関連記事
-
-
【リネレボ】血盟はたった1人の人間のせいで壊れることもあるんだな 2018/07/05
-
【リネレボ】バトルロイヤルは楽しいのか? 2018/07/04
-
【リネレボ】海外にも廃課金プレイヤーっているのかな? 2018/07/03
-
【リネレボ】マラックスはイベント終了後、人数不足で討伐不可能になる可能性… 2018/07/03
-
【リネレボ】バトルロイヤルでVC繋ぐのは外部ツール使用で不公平じゃないか 2018/07/03
-
この記事へのコメント:
ただのデータっていうけど、ビデオや音楽もただのデータだからな。
要はどう楽しむかの問題だろ。
課金するのは平等意識が強いから。
対価によって報酬を得るのは当たり前だからな。
ただで強くなりたいヤツはチートツールに手を出す。
どっちが異常かはわかるよね。
基本的に同じ意見だな
チートツールに追加で、無課金でニートが至高、何故か大量の複垢は許容、課金者等への暴言
勝手にやってりゃいいのに口出しするのはどういう思考回路してるのか
まぁ、運営がクソってことだ