【リネレボ】要塞戦で強くなるための指揮・連携の技術はどうやって身につけるんだ?
908: 名無しさん 2018/06/04(月) 19:40:13.62 ID:4yJu1k320
要塞戦で戦力差埋める位の指揮や連携ってどうやって会得するの?
VC報告支持、集団戦での職別立ち回り
上位は日々練習してるんかね
VC報告支持、集団戦での職別立ち回り
上位は日々練習してるんかね
914: 名無しさん 2018/06/04(月) 20:02:43.28 ID:H0W/WF9Ia
>>908
うちで指揮してるやつは元々ゲーム上手いやつだわ、
うちで指揮してるやつは元々ゲーム上手いやつだわ、
916: 名無しさん 2018/06/04(月) 20:10:51.21 ID:pOLQvXEd0
>>908
指揮が上手い奴は中の人、つまりプレイヤーのリアルなコミュニケーション能力や判断力、思考能力が高いってだけ
つまり操作してるプレイヤーが馬鹿な奴だとなにしようと無駄、ああいうのは現実でのそいつがダイレクトに返ってくるからな
借金ばっかしてたりリアル餓鬼だったり運営から金貰ってる奴が突然上手くなるなんてことはあり得ないの
分かる?
指揮が上手い奴は中の人、つまりプレイヤーのリアルなコミュニケーション能力や判断力、思考能力が高いってだけ
つまり操作してるプレイヤーが馬鹿な奴だとなにしようと無駄、ああいうのは現実でのそいつがダイレクトに返ってくるからな
借金ばっかしてたりリアル餓鬼だったり運営から金貰ってる奴が突然上手くなるなんてことはあり得ないの
分かる?
918: 名無しさん 2018/06/04(月) 20:11:51.04 ID:wS9lccG80
>>908
本気で1000万差以上ひっくり返したいなら2日に1回は歩くスピードからスキル打つタイミングまで完璧に指揮官の指示に反応出来るように練習するしかないね
ただこれやるとライト勢は抜けてくからそれなりの覚悟が必要だけど
本気で1000万差以上ひっくり返したいなら2日に1回は歩くスピードからスキル打つタイミングまで完璧に指揮官の指示に反応出来るように練習するしかないね
ただこれやるとライト勢は抜けてくからそれなりの覚悟が必要だけど
928: 名無しさん 2018/06/04(月) 21:00:30.48 ID:4yJu1k320
要塞戦に自信ニキが沢山いて心強い
VCで人並みに指示出せる指揮官がいるのは前提として、PTリーダー、サブリーダー、報告役などVC勢の連携は>>908みたく普段からVCやって交流深めるのが大事なんかね
あと>>918はマジ?上位ガチ血盟はそんな軍隊的な事やってんの?
VCで人並みに指示出せる指揮官がいるのは前提として、PTリーダー、サブリーダー、報告役などVC勢の連携は>>908みたく普段からVCやって交流深めるのが大事なんかね
あと>>918はマジ?上位ガチ血盟はそんな軍隊的な事やってんの?
929: 名無しさん 2018/06/04(月) 21:24:23.97 ID:wS9lccG80
>>928
今だとくまっくの血盟がこれやってるね
実際スキルのタイミングとかまではやらなくても
指揮官の指定した場所にパーティーごとにまとまって移動する訓練くらいはやっておくとかなり変わってくると思うよ
要塞戦だけだと分からないけど実際訓練としてやってみると動けてない人は結構いるからね
今だとくまっくの血盟がこれやってるね
実際スキルのタイミングとかまではやらなくても
指揮官の指定した場所にパーティーごとにまとまって移動する訓練くらいはやっておくとかなり変わってくると思うよ
要塞戦だけだと分からないけど実際訓練としてやってみると動けてない人は結構いるからね
934: 名無しさん 2018/06/04(月) 22:09:40.48 ID:4yJu1k320
>>929
いや実際たまに当たる強い血盟とか、LRTの動画見てると練兵って大事と思う
無駄な動きや無駄死にをしない
スキルの使い所や間合いの取り方
PTや部隊で固まって動いてラインや壁の形成
練習もだけど意識の問題だよな。特に戦闘力低めの血盟員がどれだけやる気があるかの差も大きい
いや実際たまに当たる強い血盟とか、LRTの動画見てると練兵って大事と思う
無駄な動きや無駄死にをしない
スキルの使い所や間合いの取り方
PTや部隊で固まって動いてラインや壁の形成
練習もだけど意識の問題だよな。特に戦闘力低めの血盟員がどれだけやる気があるかの差も大きい
921: 名無しさん 2018/06/04(月) 20:19:31.10 ID:7a8mL79v0
>>908
全ての上位とは言えないけど上手いとこはVCの連携も出来てるし日々話し合ってるんじゃないかなやってる事は基本というか特に難しい事はやってないと思うよ全部パターンだからどれだけ多くの人が共通意識を頭に叩き込んでいていかに速く動くかだけだと思う
全ての上位とは言えないけど上手いとこはVCの連携も出来てるし日々話し合ってるんじゃないかなやってる事は基本というか特に難しい事はやってないと思うよ全部パターンだからどれだけ多くの人が共通意識を頭に叩き込んでいていかに速く動くかだけだと思う
- 関連記事
-
-
【リネレボ】ロードオブロイヤルブラッドって面白いのか?【新作】 2018/06/06
-
【リネレボ】バッグバグどうにかならんのか????【怒り】 2018/06/06
-
【リネレボ】要塞戦で強くなるための指揮・連携の技術はどうやって身につけるんだ? 2018/06/06
-
【リネレボ】ソロ血盟でクルマコアを倒す方法を教えてくれ 2018/06/06
-
【リネレボ】ダンまちコラボ次元の「ナイトメア」はLv制限いくつだろうな 2018/06/06
-
この記事へのコメント:
自然と意思疏通や集団行動が出来る
vcとか作戦とか気負い過ぎても、仕方ない
普通の要塞戦やってる血盟なら、自陣の聖物守る人と、刻印する人の2人がVCでしゃべってくれれば最低限のことはできるね
敵盟主がいまどこにいるかと、敵聖物前の状況を、常に誰かしらがしゃべってくれるとなお助かる
殆ど無い中でも差をつけるんだろ?
意思疏通とか工夫することで初動が数秒の違ったら、たとえば刻印の開始が変わるとして、あとは同じ条件なら常に勝てるよね
つか、そんなこと言ったら血盟戦闘力に100万差もついたら勝てないって言ってるようなもん
500万差以上でも勝ってるのあるからね
知り合いの要塞に助っ人したときは約1000万差と人数も劣ってたけど覆したし
っていうかそんなに真剣にゲームやってる奴キモいわ
プレステやらDS持ってなくて、前までゲームしてなかった俺からしたら大人になってもゲームしてる時点でかなり不審に思ってたから
って思ってたから自分達はマイノリティだからキモくない!と思わない方がいい
やるやらないは各自の勝手なんだから迷惑かかってなけりゃどうでもいいわな
根暗な方が普通にキモい
連携なんてボイチャなしでもできるだろ?
できないんなら仕方ない
根暗って言葉久しぶりに聞いたなぁw
その言葉自体気持ち悪いし、現実で使わない
やるやらないは自由
しかも、ゲームで用意されてる機能を使って、それをキモいとか…これだから凝り固まったチンパンおっさんは困るな(笑)
せめてまともな反駁しろよ
ただそれが無駄なく行われるかはまた別問題でコミュ障にはまず無理で性格とかも関係してくるからね
○メンバーは常にメッセージウィンドウも気にしてないといけない
テキストチャットだとこれがあるからな VCが普及した理由もそこよ
まあでもこういう不利をあえて被って、要塞戦やってくれるんなら
敵側としてはありがたいんでぜひテキストチャットで要塞戦やってくれw
ゲームもある程度本気 ○
ゲームだけって思ってるやつは基本的にリアルでの本人と回りのレベルも知れてるし、発想も貧相でレガシー老害
まぁ、個人的にはVCとかどうでもいいけど
何にしても考えないやつは人類以外の動物と一緒
このくらいのなら今の時代のは若々しいと思う
他は20代以下(一部除く)
まあ否定してるやつはそれすらもキモいとか言うんだろうなw
一生ネガティブ発言して生きればいいよ