【リネレボ】2018年の「リネージュ2レボリューション」を振り返る:「バレンタイン増殖」「サーバー統合」「ダンまち悪夢」「NMB48」など
今年1年、リネレボというゲームはいかがだっただろうか。
2018年はモンストコラボの後半から始まり、2度のLRT、サーバー統合と移転、キャップ開放などのイベントや新規コンテンツ追加が実施された。
また資産230億円の個人投資家「cis」さんの電撃参戦も話題になっていた。
まずは1月から見ていこう。
2018年
1月
・モンストコラボ後半
実装当初は地獄のようなコラボ次元ダンジョン20周というノルマが存在したが後のアップデートで改善。
コラボを記念したテレビCMも連日放送していた。
リネレボ×モンストでありえへんコラボ⁉️
— リネージュ2 レボリューション (@Line2Revo) 2017年12月26日
モンストキャラがリネレボで大暴れ💨
RTでリネレボからXmasプレゼント✨https://t.co/aBmF1gUUAU
1⃣大型テレビ+セットトップボックス 1名
2⃣最新タブレット 5名
3⃣ころんちょぬいぐるみ オラゴン 100名#リネレボモンストコラボ #クリスマスボックス pic.twitter.com/6EunHCrND4
・LRT season1
「REVO」が優勝
・チャンネル増加アップデート
「チャンネル数が少なすぎる」というユーザーの意見を取り入れてチャンネルを増やしたものの、極端に増やしすぎたと話題になった。
一般ユーザーの多くは狩り場が空いて快適になったとポジティブに受け止めていた。
一方で血盟戦やFPK(放置狩り)は敵発見が難しくなりオワコン化との声も。