【リネレボ】攻城戦は攻め同士で連携しないと防衛側に勝てないよな
959: 名無しさん 2018/09/20(木) 17:50:39.17 ID:kYaPtYw/a
攻城戦1vs3だと、攻め連携しないと狭い入口で同士討ちになる。
30秒毎にスイッチして波状攻撃かけるイメージで押し込まないと数の利は生きない。
門突破できれば自ずと戦場がバラけて攻め側有利。
守り側は如何に門突破までに時間を稼げるかが重要。
バカ3血盟同盟相手は案外とラク
30秒毎にスイッチして波状攻撃かけるイメージで押し込まないと数の利は生きない。
門突破できれば自ずと戦場がバラけて攻め側有利。
守り側は如何に門突破までに時間を稼げるかが重要。
バカ3血盟同盟相手は案外とラク
961: 名無しさん 2018/09/20(木) 18:02:33.10 ID:/Og6XAc50
>>959
どの鯖の攻城戦経験者?
どの鯖の攻城戦経験者?
968: 名無しさん 2018/09/20(木) 18:27:49.12 ID:+X8dxwOfM
>>959
まさにそれ。一定間隔で波状攻撃かければ守城側は攻城拠点の破壊に人避けないし、待機時間は全員守備になって拠点に寄せ付けなくできるから途中退場のリスク低いよ。
序盤は基本的に波状攻撃の攻撃ターンは全員攻撃、待機ターンは全員守備でおk。不安なら1PTだけ残して攻撃行けばいい。あと、攻撃ターンに人数揃うように復活チケットも最初からバンバン使ったらいい。
これやっても聖物にたどり着けないなら、守城側が強くて上手い。
まさにそれ。一定間隔で波状攻撃かければ守城側は攻城拠点の破壊に人避けないし、待機時間は全員守備になって拠点に寄せ付けなくできるから途中退場のリスク低いよ。
序盤は基本的に波状攻撃の攻撃ターンは全員攻撃、待機ターンは全員守備でおk。不安なら1PTだけ残して攻撃行けばいい。あと、攻撃ターンに人数揃うように復活チケットも最初からバンバン使ったらいい。
これやっても聖物にたどり着けないなら、守城側が強くて上手い。
962: 名無しさん 2018/09/20(木) 18:10:42.83 ID:XxNtaGZQ0
どうせ多勢力GVGにするなら本家仕様にすりゃ良かったのにな~
刻印したら暫定城主になってそのまま継続
攻め側はCTごとに拠点を構築できる
刻印したら暫定城主になってそのまま継続
攻め側はCTごとに拠点を構築できる
980: 名無しさん 2018/09/20(木) 19:49:35.06 ID:dJjjSTK+d
>>962
本家の要塞戦はめっちゃ好きだったな
幕舎開放して旗持ち守れー相手の帰還地帯狙えー
やっべ無敵掛けて突っ込んでくるぞ備えろー
ほんといい思い出
本家の要塞戦はめっちゃ好きだったな
幕舎開放して旗持ち守れー相手の帰還地帯狙えー
やっべ無敵掛けて突っ込んでくるぞ備えろー
ほんといい思い出
- 関連記事
-
-
【リネレボ】LRTが1つの区切りになりそうだな 2018/09/22
-
【リネレボ】新ボス「九尾の狐」のスキル(?)でプレイヤーが紫ネームになるのヤバ過ぎワロタwwwwww 2018/09/22
-
【リネレボ】攻城戦は攻め同士で連携しないと防衛側に勝てないよな 2018/09/21
-
【リネレボ】「自由要塞戦」初回の感想、盟主の責任重すぎワロタ 2018/09/21
-
【リネレボ】10人用イベントゾーン「九尾の狐伝」に低戦闘力で入ってくる奴なんなの? 2018/09/21
-
この記事へのコメント:
スキルエフェクトも全てオンにしてるとiPhone8で表示されるけどどれがどれだか判別できないし、オフにしたら当然避けることもできない。
マジでクソゲ