【リネレボ】リネージュシリーズの時系列は「リネレボ→リネージュ2→リネージュ」になっているぞ!
347: 名無しさん 2018/02/17(土) 11:31:39.08 ID:44JDOOuY0
>>340
少なくともリネ1の150年前ってことしかわからんねえ
カマエルが居ないからリネ2初期~中期辺りのサイドストーリーなんだろうけど
にしても銀の傭兵団はハーディンが組織したことになってるからなあ(うろ覚えですまんが本家には無い組織だった…はず)
時系列に組み込むの難しい
少なくともリネ1の150年前ってことしかわからんねえ
カマエルが居ないからリネ2初期~中期辺りのサイドストーリーなんだろうけど
にしても銀の傭兵団はハーディンが組織したことになってるからなあ(うろ覚えですまんが本家には無い組織だった…はず)
時系列に組み込むの難しい
390: 名無しさん 2018/02/17(土) 14:39:19.71 ID:s2xCSbfad
>>347
リネ2よりリネレボのが150年ほど前だぞ
ハーディンもまだダークエルフの身体乗っ取って転生してないしな。
リネ2よりリネレボのが150年ほど前だぞ
ハーディンもまだダークエルフの身体乗っ取って転生してないしな。
348: 名無しさん 2018/02/17(土) 11:32:25.66 ID:Rl5FMWFW0
急にああやって革新的な世界設定をぶち込んでくるのもいいけど、
どっちかといえばサブクエストとかNPCの会話とかでちょっとずつ盛り上げていってほしい。
まあリネレボのNPCは死んでるけど。
>>340
帝国の崩壊後でしょ。
神話の時代(世界誕生から巨人滅亡まで)
↓
エルフヒューマン連合とオークの大戦(戦勝記念等の建設、ヒューマン覇権時代の始まり)
↓
シュナイマン皇帝によるエルモアデン帝国建設、宗教改革(アインハザード信仰の開始)、ベレスの暗躍開始、ダスパリオンによってDEが誕生
↓
バイウム皇帝による傲慢の塔建設、帝国崩壊
↓
リネレボ(血盟が群雄割拠する時代の始まり)
↓
リネ2
↓
リネ1
エルフヒューマン連合とオークの大戦からリネ2が2000年
エルモアデン帝国建設から帝国崩壊までが1000年
帝国崩壊からリネ2までが500年(帝国建設からリネ2までが1500年なので逆算)
リネ2からリネ1が150年
という認識
どっちかといえばサブクエストとかNPCの会話とかでちょっとずつ盛り上げていってほしい。
まあリネレボのNPCは死んでるけど。
>>340
帝国の崩壊後でしょ。
神話の時代(世界誕生から巨人滅亡まで)
↓
エルフヒューマン連合とオークの大戦(戦勝記念等の建設、ヒューマン覇権時代の始まり)
↓
シュナイマン皇帝によるエルモアデン帝国建設、宗教改革(アインハザード信仰の開始)、ベレスの暗躍開始、ダスパリオンによってDEが誕生
↓
バイウム皇帝による傲慢の塔建設、帝国崩壊
↓
リネレボ(血盟が群雄割拠する時代の始まり)
↓
リネ2
↓
リネ1
エルフヒューマン連合とオークの大戦からリネ2が2000年
エルモアデン帝国建設から帝国崩壊までが1000年
帝国崩壊からリネ2までが500年(帝国建設からリネ2までが1500年なので逆算)
リネ2からリネ1が150年
という認識
356: 名無しさん 2018/02/17(土) 12:22:17.95 ID:k7c73+Al0
>>348
ほー設定が衝突しないようにはなってたんだな
ほー設定が衝突しないようにはなってたんだな
361: 名無しさん 2018/02/17(土) 12:35:39.00 ID:44JDOOuY0
>>348
ああなるほど!
本家2の前なら辻褄合うね!
納得
スレの空気読まずにストーリーのネタ振ってすまんかった
ああなるほど!
本家2の前なら辻褄合うね!
納得
スレの空気読まずにストーリーのネタ振ってすまんかった
管理人コメント
ストーリースキップ勢だからすごく勉強になる。
それにしてもリネレボがリネージュ2より前の時系列だとするならば、種族としてカマエルは追加されないのかな?
- 関連記事
-
-
【リネレボ】クォーラルウィザードとかいう隠れた強職 2018/02/18
-
【リネレボ】ヘルムと指輪の強化どっちを優先すべき? 2018/02/17
-
【リネレボ】リネージュシリーズの時系列は「リネレボ→リネージュ2→リネージュ」になっているぞ! 2018/02/17
-
【リネレボ】最近PKが増えてきてウザイんだが 2018/02/17
-
【リネレボ】要塞戦では弓職がMVP取りやすいよな 2018/02/17
-
この記事へのコメント: